私が働いていたときは、昇給のチャンスは、年に一回ある上司との面談です。
 その面談で一年間の業績評価、行動を評価され、昇給できるかが決まります。
 降格することもありますが、滅多にありません。
 降格するギリギリの評価で止められるのが通例です。
 評価に明確な指標はなく、上司の裁量で決められてしまうのが現実です。たとえ能力があっても、上司との普段のコミュニケーションがとれていなかったり、上司が部下を評価したがらない人だと、良い評価はもらえません。
 その年に一回の面談で、昇給のチャンスを逃すと次は一年後までチャンスはありません。
 ボーナスはかなりいい会社です。
 特に営業は組織評価と個人評価に分かれていて、両方がいい評価だと100万円も全然貰えます。
 私も初年度で個人評価はよくありませんでしたが、組織評価が良かったので、100万円弱貰えました。
 逆に組織評価も個人評価も悪いとボーナスも全然もらえません。
 かなり実力主義な会社です。
 この会社で働くのであれば、営業で働いていく覚悟がないと続けるのは難しいと思います。
ローソンは夢がいっぱい

224年前

コメント